甲賀 水口 広小路 みたきの
かずろう
かずろう
夏の音展主催のかずろうです。今年はバンクシアツアーズ!頑張ります!
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ
 › KazurooBlog › 2009年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月26日

楽豚ライブ

最近上野のブルースマン達と仲良くしている
数年前にやはり上野のピザ屋でライブした際
一緒になった人達だ
ギターのサングラスは多分
上野でも一番いかすブルースギターを弾く人で
水口で二人でやったこともある
この前釣りたてのお魚を届けてくれた
ブルースハープの楽豚店主は
これまたすごいハーモニカを吹き鳴らす
そんな彼等のバンドが京都からゲストを招き
今夜ライブする
以前から誘われていて、1曲一緒にということなので
今からちょっと行って来る

さっきまで狂ったような雨を降らせた雲は
今は穏やかに少しだけ青空に場所を譲っている
楽しいライブになればいいね
この時間からだとリハは出来ないが

行ってきます
  


Posted by かずろう at 17:50Comments(2)

2009年07月24日

甲賀流花デザイン

というブランドを起ち上げた
花家かずろう王国は甲賀市の水口にある
なので以前からもっと地域色を全面に出した
そんな企画が出来ないかと思っていた
もっともっと突き詰めた”和”を

度々開いた会議で新ブランドの名前が決定した
「甲賀流花デザイン」
ゆっくりでいいから
切り花も鉢のお花も理想に近づけていきたい
ずっと前からしたかったデザイン
今月の27日には暖簾を新調し掲げる
  


Posted by かずろう at 17:46Comments(0)

2009年07月21日

下田商工夏祭り

夕方から準備にかかり
ステージセッティングは終わった
信楽からソウラクという音響チームが来てくれ
2トン車のステージはキレイに出来上がった
近江下田は友人もいて、昔から出入りしている町で
今回本町商店街がバンドで呼んでくれたのだ
雨が心配だったがなんとかもって
夕刻7時から演奏を始めた
すごい人の流れが小さな川沿いを埋め尽くし
ボクらのバンドの音は川の上流に向かい
ぶっ飛んでいった
お祭りの最後に恒例の花火が
小さな川の上を這ってゆき
きれいな滝をつくった

手作り感溢れるお祭りは
近江下田を赤く染め上げ
無事に終了した
ココロやすい商店街の店主達に挨拶し
車に乗り込み水口に向かった

すぐに大粒の雨がフロントガラスを叩きだした
  


Posted by かずろう at 16:32Comments(2)

2009年07月14日

悲しき文明人2

ようやく帰って来たG4
ロジックボードの交換だけですんだ
保険に入ってたので救われたが
そうでなかったらえらい出費だった
しかも覚悟はしていたものの
パソコン内のデータもそのまま帰ってきた
本当に助かった
仕事も遅れ遅れになって迷惑もかけたが
意外にいける自分にも気がついた

そこまでも悲しき文明人というわけではなさそうだ
  


Posted by かずろう at 20:25Comments(2)

2009年07月09日

かなしき文明人

マッキントッシュが息を引き取ってから
しばらくたつ
殆どの仕事の段取りをしてくれていたので
不便でならない
ブログの更新をしようにも
パスワードがわからない
ようやく当てずっぽうで打ち込んでログインできた
しかし1週間もするとこの状況に慣れてくる
メールアドレスの一部を確認できないのは心配だが
それを無視すればなかなか快適だ
生活スタイルが以前のパフォーマあたりに戻りつつある
携帯を手放す日をずっと楽しみにしているが
movaはなかなか頑丈な代物で
未だ現役のまま携帯生活は続く

ココロにも夏が来た
ホッタラカシだった朝顔の鉢植えにネットを付けた
子ども達が夏休みの宿題で絵を描いてくれたとしたら
これはかなり正解だ
  


Posted by かずろう at 16:24Comments(3)