
2009年11月24日
歌を唄うということ
5日間、音楽の企画イベントの話を頂き
草津のレストランで仕事をさせてもらった
jazzの音色はお客様のココロに届き
急遽組まれたチームだったが
皆がうれしい最終日だった
仕事を引き受けた時に
同時に大きな責任を背負い込む
しかし怯むことなく頼まれたこと
特に仕事は引き受けるようにしている
今回話をくれた青年も同意見だった
こうして人の輪というものは広がっていくというのが
そのまま体験出来た仕事だった
そして仕事は
常に緊張し、さりげなく気を配り、余計なことは話さず
決して出過ぎず、コトバだけの感謝なら伝えず
すべては仕事ぶりで判断して頂く
これに徹すれば大抵は神様も味方してくれる
少しの間だったが仕事感について話した青年と
意気投合することが出来た
彼が今後皆さんの役に立ち,
立派になっていくんだろうことは
容易に想像出来た
その5日間の間に八日市の太子ホール
土山のはなぶさでの企画ライブを行った
歌を唄うということの持つ
重大な責任についてすごく考えた両日だった
草津のレストランで仕事をさせてもらった
jazzの音色はお客様のココロに届き
急遽組まれたチームだったが
皆がうれしい最終日だった
仕事を引き受けた時に
同時に大きな責任を背負い込む
しかし怯むことなく頼まれたこと
特に仕事は引き受けるようにしている
今回話をくれた青年も同意見だった
こうして人の輪というものは広がっていくというのが
そのまま体験出来た仕事だった
そして仕事は
常に緊張し、さりげなく気を配り、余計なことは話さず
決して出過ぎず、コトバだけの感謝なら伝えず
すべては仕事ぶりで判断して頂く
これに徹すれば大抵は神様も味方してくれる
少しの間だったが仕事感について話した青年と
意気投合することが出来た
彼が今後皆さんの役に立ち,
立派になっていくんだろうことは
容易に想像出来た
その5日間の間に八日市の太子ホール
土山のはなぶさでの企画ライブを行った
歌を唄うということの持つ
重大な責任についてすごく考えた両日だった
Posted by かずろう at
15:13
│Comments(0)
2009年11月22日
太子ホール
近くにいながらにして初めてうかがった
八日市は思い出深い町で雰囲気も大変好きで
今回はとても楽しみだった
記録用のMDを買いがてらメンバーとうろついた
配達以外で来るのは久しぶりの八日市は
小雨振る中相変わらずしっとりしていた
近江八幡で初めて出逢ったホールの管理人である
番頭さんとは何度かメールでやり取りしただけで
本番を迎えたわけだが
デジタルなメールですらも人間性というものは
十分に伝わる
真摯な対応で安心出来た
mido sweetderive ラムネの皆様との出会いも
大変良いタイミングだった
今回八日市の地で関わった皆様に
ココロから感謝申し上げたい
太子ホールの運営方法、姿勢、筋の通った謙虚さは
僕の場合音楽以外のことでも
十分に勉強させて頂く必要があると思う
宴がおわり片付けの最中、出演者と交流し
色紙を回し書いた
絵心あるハートマークがそれを飾った
エッグマンが言った
「なんかカッコいいよね このひと」
最高の評価だった
歌を唄うということ
それはどこにも属さず自由でないといけない
そしてその自由は多大な責任がついてまわる
そんな歌唄いにとってはあたり前のことを
もう一度しっかり確認出来た夜だった
ありがとうございました
八日市は思い出深い町で雰囲気も大変好きで
今回はとても楽しみだった
記録用のMDを買いがてらメンバーとうろついた
配達以外で来るのは久しぶりの八日市は
小雨振る中相変わらずしっとりしていた
近江八幡で初めて出逢ったホールの管理人である
番頭さんとは何度かメールでやり取りしただけで
本番を迎えたわけだが
デジタルなメールですらも人間性というものは
十分に伝わる
真摯な対応で安心出来た
mido sweetderive ラムネの皆様との出会いも
大変良いタイミングだった
今回八日市の地で関わった皆様に
ココロから感謝申し上げたい
太子ホールの運営方法、姿勢、筋の通った謙虚さは
僕の場合音楽以外のことでも
十分に勉強させて頂く必要があると思う
宴がおわり片付けの最中、出演者と交流し
色紙を回し書いた
絵心あるハートマークがそれを飾った
エッグマンが言った
「なんかカッコいいよね このひと」
最高の評価だった
歌を唄うということ
それはどこにも属さず自由でないといけない
そしてその自由は多大な責任がついてまわる
そんな歌唄いにとってはあたり前のことを
もう一度しっかり確認出来た夜だった
ありがとうございました
Posted by かずろう at
14:55
│Comments(0)
2009年11月05日
ホリデー2
SR400 良いバイクだ
お花屋を始めて2,3年の時に
思い切って買った
だから既に15年ほどの付き合いになる
殆ど乗れてないのが現状だが
あって良かったと先日思った
土山青土ダムはとても寒かったが
ライダーハウス神戸はとても暖かかった
もうじき暖炉なんだろうなと
お店でボーッと出来た
そして帰りはお茶畑の中を駆け
RAUHAにほんのちょっと立ち寄った
店主もいたらしいが
後に会議の予定が入っており
すぐに出た
夏中置きっぱなしだったSRが
命を吹き返した
ジャンバーを出して
冬でも乗れるようにしよう
SRに乗るための大事な時間だったから
お花屋を始めて2,3年の時に
思い切って買った
だから既に15年ほどの付き合いになる
殆ど乗れてないのが現状だが
あって良かったと先日思った
土山青土ダムはとても寒かったが
ライダーハウス神戸はとても暖かかった
もうじき暖炉なんだろうなと
お店でボーッと出来た
そして帰りはお茶畑の中を駆け
RAUHAにほんのちょっと立ち寄った
店主もいたらしいが
後に会議の予定が入っており
すぐに出た
夏中置きっぱなしだったSRが
命を吹き返した
ジャンバーを出して
冬でも乗れるようにしよう
SRに乗るための大事な時間だったから
Posted by かずろう at
17:47
│Comments(2)