甲賀 水口 広小路 みたきの
かずろう
かずろう
夏の音展主催のかずろうです。今年はバンクシアツアーズ!頑張ります!
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ
 › KazurooBlog › 2011年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月21日

夏の音展13  --永遠に続く歌--

朝から各所に花配達をすませて
勇んでホールに入った
すでに数人の実行委員が準備に来ており
気持ちよい挨拶をかわした

もう13回目 あっというまだった
そら歳もとるわけで
夏音中心に一年が回り始めて
ずいぶんと時間が早くなった

今回初めて僕はとりを唄わなかった
今回初めて僕はギターを持たずにステージに上がった

ココロにギターを習いに来てる子達の
初めて出演する子の緊張感や
初めてオリジナルを発表する女子の緊張感が
全部いっぺんに肩に乗ってきて
心底クタクタになった

11時の開演から終了までずっと
お客様が溢れたままの夏音13が無事終わった
出演者の技量やマナーや
夏音の理解者がかなり増えたようで
ステージが一つ上がった気がした

もう既に勝手に動き出している
この音楽会があくまでも平和で
たくさんの肩にシアワセをお届け出来る
そんなエネルギーであってくれることを
心から祈っている

関係各位 一番に理解者であるお客様
本当にありがとうございました
  


Posted by かずろう at 18:56Comments(2)

2011年08月12日

さらば板前

京都祇園に心安くお付き合い頂いている
日本料理のお店があり
開店当初からウチのお花を使ってもらっています
今日もいつものように市場帰りにお店に立ち寄り
お花をセットさせて頂きました
お礼を伝えてお店を出ると
若手の板前さんがあわてて出てきてくれて
もうすぐ退社し、海外の料理屋で働くことを
丁寧に伝えてくれました

祇園の小道でしっかりと握手して
彼の将来を祝福しました

寂しいことではありますが
とても嬉しい瞬間でした
  


Posted by かずろう at 17:48Comments(2)