
2010年09月26日
定期演奏会
水口高校吹奏楽部の定期演奏会に行った
今戻ったばかりだ
今年引退するメンバーの一人が
心学塾の出身で誘ってくれてので
その子と同年の女子に電話して
朝から誘ったが
射的で国体に参加するからと
ふられたので月と一緒に行った
前半眠ってしまったりしたが
途中からすごかった
圧巻だった
OBやOGも登場し
その中によく見るおじさんが
銀の横笛を携え演奏していた
ラスト2曲は特に素晴らしく
峠の我が家(多分)はココロに響いた
ミキ ご苦労さん!
君の低音を一音も聴き逃さず聴いたよ
とてもよかった
誘ってくれてありがとう
今戻ったばかりだ
今年引退するメンバーの一人が
心学塾の出身で誘ってくれてので
その子と同年の女子に電話して
朝から誘ったが
射的で国体に参加するからと
ふられたので月と一緒に行った
前半眠ってしまったりしたが
途中からすごかった
圧巻だった
OBやOGも登場し
その中によく見るおじさんが
銀の横笛を携え演奏していた
ラスト2曲は特に素晴らしく
峠の我が家(多分)はココロに響いた
ミキ ご苦労さん!
君の低音を一音も聴き逃さず聴いたよ
とてもよかった
誘ってくれてありがとう
Posted by かずろう at
16:58
│Comments(0)
2010年09月19日
9.18
すばらしい一日をどうもありがとう。
バンドのサックスが持ってきた仕事が
以前から決まっていた。
9.18 京都メトロ。
高校生達と音楽を通じて幸せ感を
とりあえずは日本中に広めようという
そういう音楽イベントだった。
ドラムとギターと新名神で現場に向かった。
ベースとサックスは直にそこへ。
メトロでは既にイベントは始まっており
不安定だが元気なリズムが溢れていた。
控え室みたいなところで
東京の音楽プロデューサーと挨拶を交わし
企画したイベントプロデューサーと握手した。
僕らは本来自分達でライブを企画し
自分達でチケットを売りその場に立つ。
だからお客さんもスタッフもみんな
僕らに対して超ウェルカムだ。
当然そうなる。
でもメトロはそうではなかった。
みんな僕らのことなど全然知らない。
高校生バンドやその取り巻きの前で
いつものパフォーマンスができるかな?
トリの時間が迫る中
メンバー全員が同じく思っていただろう。
憂鬱なままみんな楽器を持って立った。
僕はギターも持たずマイクロフォンだけ握った。
水口東高校の文化祭を思い出した。
久しぶりだった。
リハが出来なかったので
それぞれの音がそれぞれに届かず
リズムはくるうし キーは違うし
もちろん 歌詞はぶっ飛ぶし。
でも もう いったれ!だった。
最高潮に盛り上がったライブは
温かいスタッフと高校生達のおかげだった。
水口東高校の文化祭のステージに立った中年達は
現役の高校生達にすっかり助けられた。
地下鉄の階段を上がった路上で
笑顔の彼らと丁寧に挨拶とお別れをし
ビールを求めて町に繰り出した。
先寸町の平林亭でおいしいご飯を頂いて
お店のかわいらしいスタッフとお客さんとに
9.18をアイスクリームで祝って頂いた。
素晴らしい9.18だった。
一瞬でも憂鬱なキモチだったことが嘘みたいだった。
本当にシアワセをありがとう。
バンドのサックスが持ってきた仕事が
以前から決まっていた。
9.18 京都メトロ。
高校生達と音楽を通じて幸せ感を
とりあえずは日本中に広めようという
そういう音楽イベントだった。
ドラムとギターと新名神で現場に向かった。
ベースとサックスは直にそこへ。
メトロでは既にイベントは始まっており
不安定だが元気なリズムが溢れていた。
控え室みたいなところで
東京の音楽プロデューサーと挨拶を交わし
企画したイベントプロデューサーと握手した。
僕らは本来自分達でライブを企画し
自分達でチケットを売りその場に立つ。
だからお客さんもスタッフもみんな
僕らに対して超ウェルカムだ。
当然そうなる。
でもメトロはそうではなかった。
みんな僕らのことなど全然知らない。
高校生バンドやその取り巻きの前で
いつものパフォーマンスができるかな?
トリの時間が迫る中
メンバー全員が同じく思っていただろう。
憂鬱なままみんな楽器を持って立った。
僕はギターも持たずマイクロフォンだけ握った。
水口東高校の文化祭を思い出した。
久しぶりだった。
リハが出来なかったので
それぞれの音がそれぞれに届かず
リズムはくるうし キーは違うし
もちろん 歌詞はぶっ飛ぶし。
でも もう いったれ!だった。
最高潮に盛り上がったライブは
温かいスタッフと高校生達のおかげだった。
水口東高校の文化祭のステージに立った中年達は
現役の高校生達にすっかり助けられた。
地下鉄の階段を上がった路上で
笑顔の彼らと丁寧に挨拶とお別れをし
ビールを求めて町に繰り出した。
先寸町の平林亭でおいしいご飯を頂いて
お店のかわいらしいスタッフとお客さんとに
9.18をアイスクリームで祝って頂いた。
素晴らしい9.18だった。
一瞬でも憂鬱なキモチだったことが嘘みたいだった。
本当にシアワセをありがとう。
Posted by かずろう at
10:37
│Comments(2)
2010年09月13日
夏は終わった
慌ただしい8月が終わった
最高の成果を上げた夏音があり
町の盆踊りがあり
いろんな心境の夏は
祖母の旅立ちとともに終わった
もうすでに9月半になったが
いろんな意味で良い動きになりだした
朝日がもうすぐ上る
日焼け対策も考えないといけなくなる
ありがたいことだ
最高の成果を上げた夏音があり
町の盆踊りがあり
いろんな心境の夏は
祖母の旅立ちとともに終わった
もうすでに9月半になったが
いろんな意味で良い動きになりだした
朝日がもうすぐ上る
日焼け対策も考えないといけなくなる
ありがたいことだ
Posted by かずろう at
11:10
│Comments(0)
2010年09月04日
最後の三瀧
祖母が他界した
9月1日午後8時半
その日帰宅した僕を見て
母親が心底驚いた
「おのじさんが帰ったと思った」と
僕と故祖父はとても似ているから仕方がないが
その時はとてもビックリしていた
いつもならばすぐにビールなのだが
その夜は入浴することにした
お風呂を出て脱衣所にいる時
母親が皆を呼んでいるのを聞いた
帰宅した時明らかに僕と
祖父はそこにいたのだろう
水口においては人間の三瀧は祖母で最後だ
僕らの会社「みたき」のみとなった
他県には親戚はあるものの
水口ではもういないから
せめて屋号で残そうと設立当初名付けた
たくさんお参り頂きありがとうございました
97を全うしたおばあちゃん
ご苦労様でした
しっかりと引き継ぐ所存です
世界は違いますが
どうぞ近くでの応援と御指導
よろしくお願いいたします
最後の三瀧 おばあちゃん
ありがとう
9月1日午後8時半
その日帰宅した僕を見て
母親が心底驚いた
「おのじさんが帰ったと思った」と
僕と故祖父はとても似ているから仕方がないが
その時はとてもビックリしていた
いつもならばすぐにビールなのだが
その夜は入浴することにした
お風呂を出て脱衣所にいる時
母親が皆を呼んでいるのを聞いた
帰宅した時明らかに僕と
祖父はそこにいたのだろう
水口においては人間の三瀧は祖母で最後だ
僕らの会社「みたき」のみとなった
他県には親戚はあるものの
水口ではもういないから
せめて屋号で残そうと設立当初名付けた
たくさんお参り頂きありがとうございました
97を全うしたおばあちゃん
ご苦労様でした
しっかりと引き継ぐ所存です
世界は違いますが
どうぞ近くでの応援と御指導
よろしくお願いいたします
最後の三瀧 おばあちゃん
ありがとう
Posted by かずろう at
13:51
│Comments(1)