甲賀 水口 広小路 みたきの
かずろう
かずろう
夏の音展主催のかずろうです。今年はバンクシアツアーズ!頑張ります!
< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ
 › KazurooBlog › 2011年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月24日

火の竜

近江下田の納涼祭は台風の関係で
本町、朝日町は23日に変更になりました。
えびす町は奇跡的な日程で本来の20日に
無事終了していました。
昔のまんまの納涼祭。
その町の川の上を大きな火の竜が飛んでいきました。



  


Posted by かずろう at 14:47Comments(2)

2011年07月23日

軌跡

こんなこともあるんだ。
そんな印象の夜でした。
誰もが中止を疑わなかった夏まつりを
「やろう!」と執行部が決めて
正直僕も驚きました。
その直後からイベントに出演してくれる皆さんに
決行の由を伝えました。

夕方ステージの準備をしていると
まだまだ明るい美しい夕方の空でした。
こんなこともあるんだという印象でした。
またそれをそんなにも驚かない
えびす町の皆さんにも驚きました。

沢山の人々が繰り出してくれて
大いに賑わったえびす町納涼祭。
すべてが上手くいって
神様もたいそう幸せそうでした。
  


Posted by かずろう at 10:07Comments(1)

2011年07月16日

近江下田の夏まつり

台風が近づいているとはいえ
粛々と準備を始めています
会社的にも個人的にもたいへんお世話になっている
近江下田で夏まつりがあるんです
その中のえびす町商店街でステージイベントを
企画しています

ウクレレありギターありダンスありと
楽しいイベントになるんで
皆さん是非とも来て下さいね

20日水曜日 18時から
近江下田各所にて

えびす町ステージイベントは
19時からの予定です
  


Posted by かずろう at 10:53Comments(3)

2011年07月12日

音のその先

自分で音楽を作って
それを皆さまにリリースして
その音楽はもう自分のものではなくなります。
自分で作ってと言いましても
結局は今まで聴いてきた音楽が
彼方こちらから記憶として蘇って
一曲になるわけですから
自分で楽曲を作ると言うよりも
繋ぎ合わせてる感じがいたします

書も絵も写真も他にもっと
きっと同じなんでしょうね

19のラブミーテンダーという楽曲から始まって
今まで沢山の歌を繋ぎ合わせてきました
で、ここ最近なんですが
今のキモチであったり
少し前のキモチであったりを
歌にするという感じでは
なくなってきてるように思います

ある種 任せてしまってる感じ
こんなことを考えてるんだけどどうだろう?って
ぽーんとギターやペンに任せてしまってる感

言葉一つ一つを吟味して
削って削って最小の言葉にしてという作業ではなく
ノートにさらさら書き出したことを
そのままリリースしてるように思います
特にここ最近

音は空気をつたって誰かさんの耳に届く
うまくいけば心に届く
その時の評価はやはり気になるところ

でも空気をつたって漂っている繋いだ歌が
僕の耳に届いた時
それが僕の心まで到達するか
そこが今とても重要だと思ってるんです


  


Posted by かずろう at 12:23Comments(0)

2011年07月03日

おめでとう

同級生では多分最後の挙式でしょうね
ココロからお祝い申し上げます
今度帰る時には必ず連絡して下さい
いっしょに騒ぎましょう
  


Posted by かずろう at 15:48Comments(1)